2020年10月4日日曜日

蕎麦と曼珠沙華

 蕎麦畑

 今日は蕎麦畑の空撮を頼まれて行って来ました。
 本当は先週の予定だったのですが、天気が悪く中止に、今日も天気はイマイチでしたが、蕎麦の白い花が満開の今の時期を逃すわけにも行かず、Mavic miniを飛ばしてしてきました。花が小さいため、高度を上げると何畑かがわからなくなるので、低空飛行で!
 そういえば、最近、蕎麦畑が結構多いように感じます。私も蕎麦好きの一人ですが、蕎麦人口増えているのでしょうか?


曼珠沙華


 常総市の弘経寺は浄土宗の寺院で、二代将軍秀忠の長女「千姫」のゆかりの寺でもあり、毎年4月には千姫まつりもここ弘経寺や商店街を会場に開催されています。

 この寺のもう一つの見どころが秋の曼珠沙華(彼岸花)で、9月下旬頃に開花します。カメラ持参の観光客が結構来ています。










足利市の山川浅間山や大坊山を歩いてきました

 毛野大坊山ハイキングコース  気温がいくらか上がってきた2月26日に足利市の毛野大坊山ハイキングコースを歩いてきました。足利市でのハイキングは、今回で3回目になります。(初回は大小山、2回目は天狗山のコース)余談ですが、足利百名山なるものがあるようで、山頂の表示には番号が振られ...