2019年12月30日月曜日

5年ぶりのドローン

12月にチューリップの球根植え


 

 チューリップの球根を夏に掘り起こし、11月に植えようとしたところ全部虫に食べられてました。(´;ω;`)ウゥゥ
 で、半ばあきらめかけていたところ12月に寄ったホームセンターで、12月でもOKと表示して球根を売っていたので、半信半疑ではありますが12月の中旬になってしまいましたが植えてみました。果たしてどうなことやら・・・ (50個入りが1000円でした。)
ちなみに、花壇の端にある花ですが冬でも元気?なのにはビックリです。

Mavic mini を買いましたよ~


 このブログでMavic Proが欲しいと何年も前から書いてましたが、やっと念願がかなってminiが買えました。別物じゃないかと言われそうですが、今出ているMavic2 Proはとてもじゃないけど買えません。
 Phantom2vision+を買った頃に、首相官邸や祭礼の会場へドローンを落とすふとどきものお陰で、一気にドローンが悪玉で注目されることになり(ラジコン店がいうにはお陰様で全国に周知されて売れたそうです。)、航空法が改正され、各所でドローンが禁止になるなどドローンはますます肩身の狭い状況に置かれいます。法律だけでなくマナーも守って空撮を楽しみたいので、登録制や免許制にしてもらってもいいと思っています。
 そんな中、秋に発表されたDJI Mavic miniを11月の中旬ごろに注文を入れ、年末にやっと届きました。小型軽量のため持ち歩きが楽なので、景色のいい場所でのチョイ撮りに使いたいと思います。Mavic Proのように長時間飛行、4K撮影、障害物センサーなどはありませんが、それでもPhantom2vision+より性能は良さそうなので、十分かと思います。
 レポートは追々載せていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

上曽トンネルウォーク

 初めて参加するトンネル開通イベント  桜川市(旧真壁町)と石岡市(旧八郷町)とを結ぶ上曽(うわそ)トンネルが9月27日に供用を開始するのにともなってそのプレイベントとしてトンネルウォークが9月14日に開催される記事を新聞で知り、無線クラブの皆さんと、トンネル内を歩いてきました。...