2024年5月14日火曜日

山の名称が一、二、三になってる!

一床山・二床山・三床山

 佐野市内にある山の名前が以前から気になっていて、今回登ってきました。5月11日は土曜日なので混んでいるかな、駐車場が空いているかなと心配しながら行ったのですが、10数台程度の駐車場はガラガラでLucky! ここは低山登山の穴場かと思います。

 駐車場から登るルートは3つありますが、初めて登る今回は、西入の頭~一床山~二床山~高松~小三床山~三床山~鹿島神社~駐車場の順でハイキングを楽しんきました。

 登り始めは、笹が伸びていたり、木々で薄暗かったりするのですが、登ると尾根沿で見晴らしが良く、山々や麓の景色を楽しみながら歩くことができます。ただ、鎖を持って下りる場所が2カ所ほどありアトラクション付きとなっていました。(逆回りすると鎖で登ることになる・・・不安です。)

西入の頭
一床山
二床山
高松
小三床山
三床山
右端が三床山
鹿嶋神社

足利市の山川浅間山や大坊山を歩いてきました

 毛野大坊山ハイキングコース  気温がいくらか上がってきた2月26日に足利市の毛野大坊山ハイキングコースを歩いてきました。足利市でのハイキングは、今回で3回目になります。(初回は大小山、2回目は天狗山のコース)余談ですが、足利百名山なるものがあるようで、山頂の表示には番号が振られ...