11月に雪が積もったのは、東京都心では観測史上初らしい(もっともここは東京じゃないけどね^^;)。こんな日はインドアのアマチュア無線が一番かも。午後3時過ぎには雪も止み、晴れ間がでたので、庭からあげたドローンで雪景色をちょっとだけ空撮。
その後の株生活ですが、トランプ相場にも関わらず相変わらずのマイナイスです。アメリカ大統領選前に売っておけば、こんなことにはならなかったのに、勉強になりました。また、素人の株投資よりもマイナスなのが投信(Jリート系に投資してます。)です。プロのくせに私より下手なんだからと・・・・。これは、まだ3月間なのですが早くもやめようかと思っています。
そうそう、株で楽しみなのが株主優待です。9月末権利確定のものがいくつか届きました。エボラルタルアジアって、配当金はないし、当分旅行にも行けないので、おいしくないなーと思っていたら航空券だけでなく、商品もあったんですね。早速、1000ポイントでふんわりチーズケーキを頼みました。
将来は、あの有名な桐谷さん目指して、優待生活ができるよう頑張ゾウ~ (無理かも)
2016年11月24日木曜日
2016年11月12日土曜日
映画やTVにアマチュア無線機が登場
以前から映画やTVを見ているとアマチュア無線を題材とした作品でなくてもアマチュア無線機が登場します。ここ数日間でも「嵐にしやがれ」のスタジオセットの小道具として、40年近く前の無線機トリオ(現ケンウッド)製のTS-600(又はTS-700)がありました。
また、同じくらい古い無線機ですが、八重洲無線製のFT-101が11月9日にテレビ東京で放送した映画「バンクジョブ」と今日見たDVD映画「インデペンデンス・デイ リサージェンス」(写真)で使われるシーンが出てきました。アマチュア無線をやっているとこんなとこにも嬉しいものです。
嬉しいといえば、公募ガイドによる応募生活初の賞品ゲットです。もっとも参加賞ですがね。ボールペンをいただきました。
また、同じくらい古い無線機ですが、八重洲無線製のFT-101が11月9日にテレビ東京で放送した映画「バンクジョブ」と今日見たDVD映画「インデペンデンス・デイ リサージェンス」(写真)で使われるシーンが出てきました。アマチュア無線をやっているとこんなとこにも嬉しいものです。
嬉しいといえば、公募ガイドによる応募生活初の賞品ゲットです。もっとも参加賞ですがね。ボールペンをいただきました。
登録:
コメント (Atom)
雨引の里と彫刻2025
桜川市で野外彫刻展を鑑賞 10月24日に桜川市の旧大和村地域で数年におきに開催される野外彫刻展「雨引の里と彫刻」を鑑賞してきました。今回は、9月21日から11月23日までの開催で、大和ふれあいセンター「シトラス」で受付をするとガイドマップと「作家のひとこと」という解説がいただ...
-
QSOパーティでは63局と交信 1月2日から7日の6日間、JARL主催によるQSOパーティに参加しました。2021年からQSOパーティは、7MHzでのFT8による交信をメインにして参加しています。それでも毎日FT8だけでは楽しくないので、表筑波スカイラインにある朝日峠から43...
-
12月にチューリップの球根植え チューリップの球根を夏に掘り起こし、11月に植えようとしたところ全部虫に食べられてました。(´;ω;`)ウゥゥ で、半ばあきらめかけていたところ12月に寄ったホームセンターで、12月でもOKと表示して球根を売っていたので、半...
-
防災地下神殿(龍Q館) 4月に3人で江戸川河川事務所が管理している首都圏外郭放水路「防災地下神殿」(クレヨンしんちゃんでお馴染みの春日部市にある)を探検(見学)してきました。何年も前から見たかったのですが、なかなかチャンスがなく、今回、やっと行けることになりました。 ...




