11月に雪が積もったのは、東京都心では観測史上初らしい(もっともここは東京じゃないけどね^^;)。こんな日はインドアのアマチュア無線が一番かも。午後3時過ぎには雪も止み、晴れ間がでたので、庭からあげたドローンで雪景色をちょっとだけ空撮。
その後の株生活ですが、トランプ相場にも関わらず相変わらずのマイナイスです。アメリカ大統領選前に売っておけば、こんなことにはならなかったのに、勉強になりました。また、素人の株投資よりもマイナスなのが投信(Jリート系に投資してます。)です。プロのくせに私より下手なんだからと・・・・。これは、まだ3月間なのですが早くもやめようかと思っています。
そうそう、株で楽しみなのが株主優待です。9月末権利確定のものがいくつか届きました。エボラルタルアジアって、配当金はないし、当分旅行にも行けないので、おいしくないなーと思っていたら航空券だけでなく、商品もあったんですね。早速、1000ポイントでふんわりチーズケーキを頼みました。
将来は、あの有名な桐谷さん目指して、優待生活ができるよう頑張ゾウ~ (無理かも)
2016年11月24日木曜日
2016年11月12日土曜日
映画やTVにアマチュア無線機が登場
以前から映画やTVを見ているとアマチュア無線を題材とした作品でなくてもアマチュア無線機が登場します。ここ数日間でも「嵐にしやがれ」のスタジオセットの小道具として、40年近く前の無線機トリオ(現ケンウッド)製のTS-600(又はTS-700)がありました。
また、同じくらい古い無線機ですが、八重洲無線製のFT-101が11月9日にテレビ東京で放送した映画「バンクジョブ」と今日見たDVD映画「インデペンデンス・デイ リサージェンス」(写真)で使われるシーンが出てきました。アマチュア無線をやっているとこんなとこにも嬉しいものです。
嬉しいといえば、公募ガイドによる応募生活初の賞品ゲットです。もっとも参加賞ですがね。ボールペンをいただきました。
また、同じくらい古い無線機ですが、八重洲無線製のFT-101が11月9日にテレビ東京で放送した映画「バンクジョブ」と今日見たDVD映画「インデペンデンス・デイ リサージェンス」(写真)で使われるシーンが出てきました。アマチュア無線をやっているとこんなとこにも嬉しいものです。
嬉しいといえば、公募ガイドによる応募生活初の賞品ゲットです。もっとも参加賞ですがね。ボールペンをいただきました。
登録:
投稿 (Atom)
上曽トンネルウォーク
初めて参加するトンネル開通イベント 桜川市(旧真壁町)と石岡市(旧八郷町)とを結ぶ上曽(うわそ)トンネルが9月27日に供用を開始するのにともなってそのプレイベントとしてトンネルウォークが9月14日に開催される記事を新聞で知り、無線クラブの皆さんと、トンネル内を歩いてきました。...

-
QSOパーティでは63局と交信 1月2日から7日の6日間、JARL主催によるQSOパーティに参加しました。2021年からQSOパーティは、7MHzでのFT8による交信をメインにして参加しています。それでも毎日FT8だけでは楽しくないので、表筑波スカイラインにある朝日峠から43...
-
12月にチューリップの球根植え チューリップの球根を夏に掘り起こし、11月に植えようとしたところ全部虫に食べられてました。(´;ω;`)ウゥゥ で、半ばあきらめかけていたところ12月に寄ったホームセンターで、12月でもOKと表示して球根を売っていたので、半...
-
ミニトマトなのに茎は巨大に ホームセンターで買ってきたトマトの苗を2本を家庭菜園用の畑に植えず、庭のプランターに植えたら大きくなりすぎて、車庫への出入にも困る始末。横に伸びてきた枝?茎?を切ってるほどです。 丸い実と細長い実の2種類がある 下の写真は明る...