2019年9月21日土曜日

とりあえず

とりあえずの措置


 この連休は、初彼岸ということもあって、分配器を交換するために天井裏へ上がる時間もなく、とりあえずの対処として、ブースターに附属している電源を分配器とブースターの間に入れる方法をとりました。
 同軸ケーブルや機器の配線イメージは図のようになります。なお、この電源は屋内用なので、同軸ケーブルを屋内に引き込む方法で給電しています。

 電波の強さ(テレビの設定画面で確認すると)は、ブースターは初期設定で使用して、地デジは100位(なので、実際にはちょっとブースターのボリュームを下げて、ゲインを落として使ってます。)、BSは83位なので丁度いい感じです。これで、BSや一部のローカルテレビも観られるようになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

8J1YK70Yの反省会が開催されました

 お肉美味しくお肉いただきました  結城市アマチュア無線クラブによる「結城市制施行70周年記念局8J1YK70Y」の運用が3月で終え、QSLカードの発行(JARL,eQSL,hQSL等)や結城市への報告が完了したことから5月3日に反省会が開催されました。  報告によれば、使用した...