2022年12月16日金曜日

コロナワクチン接種とWindowsをアップデート

コロナワクチン接種アップデート 

 2012年7月の初回接種から今日で5回目の接種となりました。
 製薬会社は、ファイザー、ファイザー、ファイザー、モデルナ、ファイザーです。今回はオミクロン株BA4-5対応型ですが、ここのところ再び感染者が増加傾向の中、年末年始を迎えるため、早めに打ちたいということで、大規模接種会場での接種としました。いつもは市内で受けるので、予約券が届いてから、接種まで一月近くかかっていましたが、今回は日時が自由に選べて、早めに接種を受けることができました。
 幸いにして、これまで新型コロナに罹ったことはない(または、罹っていても症状が出ないほど軽い)ので、助かっています。
 周りではかかっている人が結構いるので、いつ罹っても不思議はない状態なので、90歳の母も含め家族全員で受けている次第です。


今頃ですが、Windows11にしてみました

 Windows11が2021年10月4日にリリースされてから、1年以上が経過した今頃、Windows10から11にアップデートしてみました。
 すぐにWindows11にしなかった理由は、メーカー製のソフトだけでなく、個人で作成されているソフトも使っているため、Windows11で使えるか心配でした。それから、Windows自体も最初は不具合があるかもしれないし、1年も経つ頃にはバージョンアップされるだろうと思っていたためで、ここに来て、22H2がリリースされました。
 アップデート自体はとても簡単でしたが、1年ほど前に11に対応させるための準備だけはやっておきました。

 今、所有しているパソコンは、2台です。
 ひとつは、自作パソコンで、X570のマザーボードに、AMDのRyzen3600と32GBのメモリーを載せています。ハード的には、Windows11のシステム要件をクリアしていたのですが、ディスクのパーテーション形式がMBRだったのでGPTに変更したのと、トラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) が1.2だったのを2.0にしました。
 もう1台は、ノートパソコンでアマチュア無線の専用に使っている Lenovo V330 です。CPUがCorei3 第7世代の7020Uなので、システム要件からギリ外れていたのですが、なぜかアップデートできました。特に、このノートパソコンはアマチュア無線のソフトが多数インストールしています。どれも、個人やグループで作成している無償配布のソフトだったこともあり心配でしたが、いずれも問題なく作動しているので、一安心しました。

 Windowsの起動も10の時よりもスムーズだし、各ソフトもスムーズに起動するし、問題なく使えそうです。(インストールしているソフト全部を試したわけではありません。)
 そういえば、Windows11では、Androidアプリが動くという話があり楽しみにしていたのですが、どうやら、Google Playストアのアプリが使えるのではなく、Amazonのアプリがエミュレーター見ないなもの?をAmazonからダウンロードすることにより動作するらしいです。ちょっと、残念でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ヤマノススメ筑波山

  ヤマノススメのルートで登ってきました  10月15日にYAMAPアプリで紹介されていたヤマノススメ筑波山を歩いて来ました。実は、ヤマノススメって何のことがさっぱりわかってなかったのですが、TVアニメでした。作者は登山好きなんでしょうか?  調べてみるとヤマノススメサードシーズ...