2024年9月2日月曜日

台風10号に備えて

 アンテナ群?を倒しました

 台風10号が日本列島を縦断するというので、雨が降り始める前に、アンテナ群を倒しました。アンテナ群といってもカーポートの柱に、アルミポールを縛り付け、そこに、7&21MHzのV型ダイポール(全長8m)、7~50MHzのV型ダイポール(全長4m)、そして、50~430MHzの3バンドGPです。だだ、全くなくなると寂しいので、電波の飛びはイマイチですが7~50MHzで使えるダイポールだけポールの高さを短くして残しました。

 このブログを書いている9月2日時点では、迷走していた台風10号は熱帯低気圧にとなり、雨は強く降ることもあるけど、風は弱く、倒さなくても済む状況でした。住宅街になるためアンテナが吹き飛ばされて、他の家や人に迷惑を掛けられないため倒したのですが、簡単に設置、撤去ができるこのアンテナも悪くないと思っています。

撤去前、カーポート上のアンテナ
ポールを低くして(4mくらい)1本だけ残しました


0 件のコメント:

コメントを投稿

8J1YK70Y公開運用最終回

最後の公開運用会場に行って来ました  結城市制施行70周年記念局(8J1YK70Y)の最後の公開運用が3月28日にあり行って来ました。この公開運用は昨年7月から開始し、毎月実施してきました。終わるとなるとちょっと寂しい気もしますが、実際には、特別局コールサインの取得、市役所との協...