2024年10月21日月曜日

ヤマノススメ筑波山

 ヤマノススメのルートで登ってきました

 10月15日にYAMAPアプリで紹介されていたヤマノススメ筑波山を歩いて来ました。実は、ヤマノススメって何のことがさっぱりわかってなかったのですが、TVアニメでした。作者は登山好きなんでしょうか?

 調べてみるとヤマノススメサードシーズンに「筑波山で初デート!?」というのがありました。このアニメの放送は2018年頃のようです。YAMAPとコラボしていて、地図アプリに、ヤマノススメ版もあってそれをダウンロードしてみたらチェックポイントが載っていました。

 つつじヶ丘駐車場から「おたつ石コース~白雲橋コース」で女体山に登るとすべてのチェックポイントをクリアでき、ヤマノススメのバッジを貰うことができました。

 このTVアニメに登場した(と思われる?)場所の写真です。

ロープウエイ山麓駅(つつじヶ丘駅)
つつじヶ丘駐車場からみえる巨大なガマ(ガマランド)
つつじヶ丘駐車場からの登山口(おたつ石コース)
金色のガマと無料ジャンボスベリ台(閉鎖されてました)
弁慶茶屋跡、休憩所が設置されている(筑波山神社からの白雲橋コースと合流)
弁慶七戻り(岩が落ちそうで落ちない・・・)
母の胎内くぐり(岩の下をくぐると清められるそうです)
陰陽石(樹木で良くみえない)
国割り石(石に線が刻まれるいるのですが、この角度じゃ見えないか)
出船入船(出港する船と帰港した船に見えるかな?)
北斗岩(北斗星のように動かない岩だそうです)
山頂付近の急傾斜(結構、最後の登りがきつい)
女体山山頂からの眺め(アニメでは夜景を楽しんだようです)
YAMAPアプリのバッジ「ヤマノススメ筑波山」をゲットしました!


0 件のコメント:

コメントを投稿

8J1YK70Yの反省会が開催されました

 お肉美味しくお肉いただきました  結城市アマチュア無線クラブによる「結城市制施行70周年記念局8J1YK70Y」の運用が3月で終え、QSLカードの発行(JARL,eQSL,hQSL等)や結城市への報告が完了したことから5月3日に反省会が開催されました。  報告によれば、使用した...