2016年12月24日土曜日

アルパカ始めました

 今日はクリスマスイブですが、我が家ではクリスマスイベントなどと無縁です。でも、この時期、イルネーションが街を輝くせていますね。そんな中、「秀緑(しゅうろく)」(坂東市の岩井商店街の中にあります。)に行ってきました。以前は酒造会社でしたが、今年、交流施設になり、煙突などがこの時期イルミ化され、とてもきいれいです。ここには、ガラス工房のほか、体験施設や動物とのふれあいなどができ、アルパカやポニーなども飼育されていて自由見学することができます。
 私もウサギを飼っているので動物には愛着あるので、11月下旬にやってきたというアルパカに会いに行ってきました。白色のアルパカ毛がなくて変な感じでしたが、飼育員さんによれば頭を触られるのは苦手らしいです。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

雨引の里と彫刻2025

 桜川市で野外彫刻展を鑑賞  10月24日に桜川市の旧大和村地域で数年におきに開催される野外彫刻展「雨引の里と彫刻」を鑑賞してきました。今回は、9月21日から11月23日までの開催で、大和ふれあいセンター「シトラス」で受付をするとガイドマップと「作家のひとこと」という解説がいただ...