2017年7月28日金曜日

庭の草花

素人の草花栽培


 春には、ビオラがとてもよく咲いてくれて綺麗でした。夏は、ニチニチソウを咲かそうと種を買ってきて巻いたのですがなぜか発芽が悪く、発芽したものは花が咲く前に弱ってしまい。結局、買って植えた次第。それももう枯れ始めています。育てるのが楽なはずだったのに・・・。
 インパチェンスの種もまいたのですが、こちらは発芽するまで時間はかかりましたが、今、綺麗に花を咲かせています。


 ペチュニアは、種をまかなくても落ちた種で勝手に花が咲き、テリトリーを増しています。今年は、赤いサフィニアを買って植えてみました。これも育ちがいいですね。

 また、小花のサフィニアが特売だったので何色か買って鉢に植えてみました。猛暑でもペチュニア、サフィニアは元気ですね。種を取っておいて来年も咲かせようかと思っています。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

足利市の山川浅間山や大坊山を歩いてきました

 毛野大坊山ハイキングコース  気温がいくらか上がってきた2月26日に足利市の毛野大坊山ハイキングコースを歩いてきました。足利市でのハイキングは、今回で3回目になります。(初回は大小山、2回目は天狗山のコース)余談ですが、足利百名山なるものがあるようで、山頂の表示には番号が振られ...