2023年4月8日土曜日

高峯の山桜

 西の吉川、東の桜川

 4年前に桜川市内で開催された屋外彫刻展(昨年も開催されています)を見に行ったときに、昼食で寄った手打ちうどん店(山ぼうし)でパンフレット「さくらめぐり」を頂きました。このときの店主の話によれば桜川市は桜や山桜の名所で、4月中旬ごろからが見頃の山桜がとてもきれいだとのこと、2年前に春に、行っては見たもののコロナ禍でイベントは中止になり、臨時駐車場は用意されていなくて遠目で眺めて帰ることに、昨年から再び臨時駐車場が設置されるようになったけど行けずじまい、やっと今回行くことができました。絶景の山桜を堪能してきました。
 3月末でアルバイトを辞めたので金回りは悪くなったけど、思い立ったが吉日で、天気がよければすぐに行けるのは嬉しい。動けるのも残り10年あるか、ないか・・・。

高峯見晴デッキ(2022年春完成)
高峯見晴デッキからの眺め
第二展望台へ向かう途中(通行止めの車道)からの眺め
第二展望台(標高約320m)、筑波山を望む


0 件のコメント:

コメントを投稿

8J1YK70Y公開運用最終回

最後の公開運用会場に行って来ました  結城市制施行70周年記念局(8J1YK70Y)の最後の公開運用が3月28日にあり行って来ました。この公開運用は昨年7月から開始し、毎月実施してきました。終わるとなるとちょっと寂しい気もしますが、実際には、特別局コールサインの取得、市役所との協...