2023年4月22日土曜日

またまた、宝篋山!

 みんなと一緒に登る宝篋山は楽しい

 3月27日に宝篋山ハイキング(極楽寺コース)を無線クラブの皆さんと楽しみましたが、約1か月後の4月21日に再び登ってきました。今回は、山口コース(1&2)でのハイキングとなりました。

 4月にも関わらず天気予報では最高気温が26℃の予想でしたが(実際にはもっとも上昇していたかも、帰り車での外気温は、自宅に着くまで30℃だった。)、杉林や雑木林の中を通り抜ける風が爽やかで、体力不足と運動不足で足腰が弱っているものの無事に山頂に登り切りました。

 今回、昼食を山頂で摂ることになっていたので、コンビニおにぎりを持参しました。山頂で食べるおにぎりは美味しい!

前回より2人増えて5人になった
筑波山を見ながらの昼食
山頂のこの八木アンテナが気になる、いつも聞いているLuckyFM(88.1)でした



0 件のコメント:

コメントを投稿

雨引の里と彫刻2025

 桜川市で野外彫刻展を鑑賞  10月24日に桜川市の旧大和村地域で数年におきに開催される野外彫刻展「雨引の里と彫刻」を鑑賞してきました。今回は、9月21日から11月23日までの開催で、大和ふれあいセンター「シトラス」で受付をするとガイドマップと「作家のひとこと」という解説がいただ...