2024年2月1日木曜日

2024年のQSOパーティに参加

十二支のステッカーが集まらない

 毎年、正月恒例のJARL主催のQSOパーティ、今年で第77回目となるらしい。今年は、1月2日から7日までの6日間となりましたが、開催期間中に20局以上と交信すると、干支が書かれたステッカーが申請によりもらえます。
 12年間参加し、十二支すべての干支ステッカーを集めれば、有料配布にななるけど記念の盾が手に入ります。しかし、休むと抜けた干支のステッカーを取得するには、なんと12年後になってしまいます。
 実は、開局当時(50年くらい前)にも参加し、このステッカーを集めていたのですが、家の建て替えなどもあり、最近探してみたけど見当たらない。手持ちにあるのは、再びアマチュア無線を始めたころからのもので、まともにやっているのはここ6年間です。これから6年間毎年やれる自信もなく、未完成のままで終わりそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

雨引の里と彫刻2025

 桜川市で野外彫刻展を鑑賞  10月24日に桜川市の旧大和村地域で数年におきに開催される野外彫刻展「雨引の里と彫刻」を鑑賞してきました。今回は、9月21日から11月23日までの開催で、大和ふれあいセンター「シトラス」で受付をするとガイドマップと「作家のひとこと」という解説がいただ...