2024年3月8日金曜日

POTAのその後

 訳の分からないアワードを貰ってます

 今年、1月27日のブログにPOTA(Parks on the Air)に登録したことを載せましたが、その後、暇にまかせて、主に7.041MHzでハンターとして国内のアクティベーターを追いかけてます。
 このアワード、各局が国立公園や県立公園等にアクティブに移動されていますが、同じ局を毎日呼んでも、一日のうちに移動地が変わればまた呼んでもOKなので、FT8と言えどもすっかりお馴染みさんが出来た感じです。

 さて、現在ですが、Bronze Hunterから頂き始めたアワードは、Arizona Agave Hunterまでになりました。最初の頃は、BronzeやDiaGoldなど分かりやすい名称が付いていたのですが、最近は、意味が良くわからない名称のアワードになっています。

 アリゾナのAgaveって何なのか調べてみました。どうも、花が咲くまで数十年かかると言われているリュウゼツランの仲間らしいです。それなので、珍しいということでしょうか??

Arizona Agave Hunter(Working 100 different units)

0 件のコメント:

コメントを投稿

8J1YK70Y公開運用最終回

最後の公開運用会場に行って来ました  結城市制施行70周年記念局(8J1YK70Y)の最後の公開運用が3月28日にあり行って来ました。この公開運用は昨年7月から開始し、毎月実施してきました。終わるとなるとちょっと寂しい気もしますが、実際には、特別局コールサインの取得、市役所との協...