2025年2月5日水曜日

アメリカ50州とやっとQSOできました

最後に残ったのはDelaware州

 開局当時はタワーに八木アンテナを上げてましたが、今では、錆びたタワーを解体し、庭先に短縮型のダイポールを5,6mのポールで上げている状態のためDXは諦めていたのですが、デジタル通信のFT8を始めたことによって、電波の飛びが良くなり、また、QRZ.comやLoTW、eQSLccなどに登録することによりアワードも管理しやすくなりました。これらによりアメリカの50州も狙えるのではと思い頑張ってみたのですが、東海岸側は電波が届きにくく、局数が少ない州もあるようで、再び始めた2007年からで18年、FT8を始めた2020年10月からだと4年以上かかりました。見えていても交信できずの日も結構あり、最後まで残ったのは、Delaware州でした。
QRZ.comの画面です、相手もQRZ.comに登録していると反映が早い!

QRZ.comの画面です、画面上で申請するとUSA50のバッジが表示されました
なお、紙のアワードは有償です。こちらは申請してません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

雨引の里と彫刻2025

 桜川市で野外彫刻展を鑑賞  10月24日に桜川市の旧大和村地域で数年におきに開催される野外彫刻展「雨引の里と彫刻」を鑑賞してきました。今回は、9月21日から11月23日までの開催で、大和ふれあいセンター「シトラス」で受付をするとガイドマップと「作家のひとこと」という解説がいただ...