2025年2月7日金曜日

大政山をハイキング

低い山だけど疲れた、大政山

 1月はお休み(本当は行きたかった)したハイキングやっと今日行って来ました。栃木県真岡市と茨城県桜川市の境にある大政山(だいしょうざん/標高283m)に登ってきました。標高低いから楽々かと思いきや枯れ葉が滑ります。しかも、アップダウンがあってなかなかハードなコースでした。平日からなのか登山者は私一人だけと思いながら歩いていたら、後から追いつて来た人がいたので、声をかけると大政山登山のベテランで年に70回くらい登るそうです。その方が言うには、平日に一人会えるかどうからしい。ということは、贅沢にも貸切りができる山ということになります。

 動画も撮影してきたので、近くYouTubeに載せたいと思います。よろしければご覧ください。

駐車場に隣接されている山あいの里会館、トイレも併設されていました
コース途中にある「参らず池」(看板には、南高岡上池と書いてある)
知恵の輪?のようなものが登山道にぶら下がっていた
奥にみえるのが大政山
大政山山頂(ここまで2時間も掛かってしまった!)
大政山山頂から15分くらいのところにある展望台、眺め最高!


0 件のコメント:

コメントを投稿

8J1YK70Yの反省会が開催されました

 お肉美味しくお肉いただきました  結城市アマチュア無線クラブによる「結城市制施行70周年記念局8J1YK70Y」の運用が3月で終え、QSLカードの発行(JARL,eQSL,hQSL等)や結城市への報告が完了したことから5月3日に反省会が開催されました。  報告によれば、使用した...