2017年11月29日水曜日

こんなところでもロボットが接待

株価乱高下に付いていけません


 日経平均が23000円台になったとたん数日で22000円近くまで数日で下落し、30万円ほどプラスになっていた保有の電気関係株が一気にマイナスにまでなった。まさか、23000円で投資家の皆さん売り始めるとは思ってなかったので、ガッカリです。欲張らず売っておけばドローン買えたのに、ほしかったなーMavicPro!!
 これで少しおりこうさんになったけど、高い勉強代でした。 

我が街にもPepper君登場


 さて、今年は半導体株が上昇しているらしい。旬は、電気自動車、自動運転、人工知能、有機EL、ロボット、IoT、AIスピーカーなどで経済番組をみていると近未来が見えてきます。そんな中、近所の回転ずし店でロボットの店員さんが座席の案内をしていました。


 発売されてからしばらくたつソフトバンクのペッパーですが、最近はお店での接客や介護・医療施設などでも頑張っているようです。

AIスピーカーがほしい


 そういえば、最近業績が良く株高のソニーからも新しくAI搭載のアイボ(犬型ロボット)が発売されるらしい。ただ価格は20万円ほどするようなので買えないか~。残念!
 でも、AIスピーカーなら何とかなりそうですね。まだどこのメーカーにするか決めてないけど、よし、当面の目標をMavicProにAIスピーカーをプラスして、株投資で買ってやる。頑張るぞエイエイオー(できるかな^^;)

2017年11月27日月曜日

結城市防災訓練へ参加

無線通信訓練


 11月26日(日)に結城市防災訓練があり、結城市アマチュア無線クラブ(今年度から西茨城ハムクラブと活動)が防災協定に基づき毎年参加しています。訓練の内容は、市内のレピーター(JR1VE)使って、市内の被害状況を災害対策本部に報告する形で行われました。


ドローンも登場


 この日の訓練では、茨城県の防災ヘリコプターや赤十字の飛行機(赤十字飛行隊?)なども飛行する中で、筑西消防のドローンも登場していました。赤外線による捜索ができるようです。よく見ると、機種はDJIのPhantom3Proと思われます。
 最近は、防災での活用を期待して、消防や自治体でのドローン導入が進んでいるようです。
写真の左下辺りに写っていますが、見えにくくてすみません><

2017年11月24日金曜日

COOKPADで料理に挑戦

頑固な父に振り回されて


 頑固でワガママな父は、認知症を発症しても相変わらずで、入院すれば毎日のように電話をかけてきて○○を持ってこい。治ってくると医者にタクシーを呼んででも帰ると言い出し、退院してくると自動車を乗り出す始末。この繰り返しでつれ合い(母)や私の妻は相当参ってしまっていて、私の定年退職後を待ってましたとばかりと再就職はできない状態です。

COOKPADは強い味方


 今では、妻もパートに出てしまい、家事は私がやることになり、最近はすっかり主夫?してます。
 そんな私の強い味方がCOOKPADです。アマチュア無線を始めた頃は半田ごてを持って電子工作していたのですが、いつの間に包丁片手に料理をするとは思ってませんでした。
 料理の始めは味が出来ていて、具の一部が付いているインスタント食材を買っていたのですがレパートリーがあまりなく、ネタ切れになり、ついにネットを覗くことに。やっぱりネットは便利ですよね。


 写真はゴーヤチャンプル、豚バラ大根、シチューですが、具材のゴーヤや大根、ジャガイモなどは家庭菜園で作ったものをです。

クラシルもいいらしい


 アマチュア無線の仲間からは、クラシルがいいよって言われているので、今度はクラシルの動画を見ながら作ってみようかと思ってます。

2017年11月23日木曜日

結城レピータ管理団体

アマチュア局のレピーター


 アマチュア無線は、通常、電波の反射や屈折(空の電離層、山や建物)などを活用し交信していますが、中継局を利用して交信をすることもできます。この中継局をレピーターといい、これを使うことで、電波が直接とどかないアマチュア局と交信が楽しめます。
 このレピーターには従来からのFM電波使ったアナログと最近始まったデジタルがあります。デジタルはインターネット回線を利用するため国内の局だけでなく海外の局とも交信ができます。

結城市内のレピーター


 茨城県結城市には、アナログとデジタルと2つのレピーターが設置されており、免許は総務省より日本アマチュア無線連盟が受けていますが、実際の運用と維持管理は、有志のアマチュア局で行われています。
 今回、この2つのをレピーター管理を支援する団体(結城レピーター管理団体)の総会が結城市内でありました。まだまだ会員は少ないのでご協力をよろしくお願いします。
結城市内のレピーターメモ
・アナログ JR1VE 439.56MHz FMモード
・デジタル JP1YLJ 439.47MHz DVモード
自動車からの場合、結城市内からだけでなく隣接市町でもアクセス(利用)できます。

2017年11月18日土曜日

ココセコムでの位置表示

ココセコムでの地図への表示


 今日は父を連れて近所の体育館内で開催されている作品展を見てきました。写真や絵画、手工芸作品など数多くて展示されていたのですが、その作品を見ているうちに子供の頃を思い出したのか、絵画では表彰されたことがあったと何回も話していました。
 ついでに、例の位置情報サービスのココセコムがどのように表示されるかを体育館内で確認してみました。
 いい感じに位置表示をしていたので、そのときのスマホ画面を載せておきます。
画面では消してありますが、情報は、大字まで表示され、体育館西側(十字マーク)になっていますが、この精度ならあてもなく探すことなく、早く発見できると思います。

2017年11月8日水曜日

初めての捜索願い

 父親が入退院を繰り返すたびに徐々に認知症になり、物忘れ外来に通うこの頃です。

 事件が発生した日、いつものように近所の公園に行っていると思っていたのですが、帰りが遅いために様子を見に公園へ、でも、公園内やその周辺、更には少し離れたところも探してみても見当たりません。

捜索願いを提出


この時期、日の入りが早くなってきたので、午後6時ごろはもう暗く、家族だけで探すのは難しいと思い、初めて交番に捜索願いを出しました。交番から警察署(生活安全課)に連絡し、捜索を開始するとともに防災無線でも広報することに、また、写真が欲しいということで自宅に戻って提出し、状況などを詳しく説明しているうちに、自宅から約4km離れた県道で警察により無事に保護されました。

本人もわからない不思議な行動


 家まで送っていただいた父は普段通りに話、訳が分からない状態でもない。翌日に何でそんなところまで行ったのかを尋ねてみることに、予想どおりの「かわからない。」との返事が返ってきました。父も今回の行動はおかしいと思っているようです。
 家を出る父を見送りましたし、妹が公園前の道路を歩いているのを見かけています。このあと公園に行き、帰るときに、自宅の方角がわからなくなってしまったのか?それとも公園には行かずそのまま歩き続けていたのかはわからないままでです。
 実は、携帯電話を持たせているのですが、何回掛けても出てくれませんでした。毎日のように行っている近所の公園からでも帰り道が『突然わからなくなる』ことがわかり、我が家でもできる対策をすることにしました。

GPS端末ココセコム


 ネットで調べてみると本人の現在地を把握する方法は、いろいろありましたが、やはり、GPS発信機を持たせ、現在地を地図上に表示するものが便利だと思い、検討した結果、セコムのココセコムを使うことにしました。
 概ねの金額ですが本体がレンタルで、充電器やバッテリーを別途購入します。基本の契約期間が3年で、約3万円。このほかに、検索料金が1回100円かかります。検索をマメにやると馬鹿にならない金額になりますが、非常時以外は使わないようにすれば大丈夫かと思います。

セコムのGPS端末ココセコム、非常時は衛星を使って位置が確認できます
 大きさは、隣のハンディトランシーバーID-51よりかなり小さく軽い(48g)です。充電時間は2時間で最大240時間使えるとのことなので、充電は、1週間に1、2回程度で済むと思います。

正確な位置情報


試しに、交差点の角にあるファミレスで位置検索をスマホでしてみたら表示位置は交差点内になっていました。ほぼOKというところでしょうか。機会があればその後をレポートします。

 問題は、このGPS端末をどうのように持たせるかです。公園に行くときには毎回持参する肩掛けバッグがあるので、バッグの内側にあるファスナーが付いているポケットに入れて置くことにしました。
 もちろん、このバッグを持たずに出かけてもアウトだし、端末を捨てられてもアウトなので完璧は難しいです。

 

ヤマノススメ筑波山

  ヤマノススメのルートで登ってきました  10月15日にYAMAPアプリで紹介されていたヤマノススメ筑波山を歩いて来ました。実は、ヤマノススメって何のことがさっぱりわかってなかったのですが、TVアニメでした。作者は登山好きなんでしょうか?  調べてみるとヤマノススメサードシーズ...