2017年11月27日月曜日

結城市防災訓練へ参加

無線通信訓練


 11月26日(日)に結城市防災訓練があり、結城市アマチュア無線クラブ(今年度から西茨城ハムクラブと活動)が防災協定に基づき毎年参加しています。訓練の内容は、市内のレピーター(JR1VE)使って、市内の被害状況を災害対策本部に報告する形で行われました。


ドローンも登場


 この日の訓練では、茨城県の防災ヘリコプターや赤十字の飛行機(赤十字飛行隊?)なども飛行する中で、筑西消防のドローンも登場していました。赤外線による捜索ができるようです。よく見ると、機種はDJIのPhantom3Proと思われます。
 最近は、防災での活用を期待して、消防や自治体でのドローン導入が進んでいるようです。
写真の左下辺りに写っていますが、見えにくくてすみません><

0 件のコメント:

コメントを投稿

足利市の山川浅間山や大坊山を歩いてきました

 毛野大坊山ハイキングコース  気温がいくらか上がってきた2月26日に足利市の毛野大坊山ハイキングコースを歩いてきました。足利市でのハイキングは、今回で3回目になります。(初回は大小山、2回目は天狗山のコース)余談ですが、足利百名山なるものがあるようで、山頂の表示には番号が振られ...