昨日、ブログを投稿しているころ父が一人で、ショッピングモールに自転車で出かけたらしい(自転車は乗れなくなっているので、補助車代わりなのであろう。)。距離的には、1kmほどあり、通常の散歩からすると結構な距離。いつもなら車に乗せていくところではあるが、今回は、ショルダーバックの必要性で、母と言い合いになり、その勢いで一人で出かけたようだ。
2時間近く経つも帰ってこないので、探しに出かけた。店までのコースは、いくつかあり、巡回しているうちに無事発見。暑かったため途中、休憩をとりながら、家の近くまで帰ってきていた。
その後、父は、相当疲れたようで、夕飯も食べず、風呂にも入らず、そのまま寝てしまった。
実は、これには、落ち?があって、ここからが大変だったのですが、無事に帰ってきてホットするのもつかの間、自転車が父のものでないのに気が付きました。車体の色や買い物カゴが同じようなので、私も最初は見過ごしていましたが、良く見ると、父は自転車に住所と名前を書き込んでいたのですが、それがない。
そこで、その間違えて乗ってきた自転車を返しに、ショッピングモールまで行き、父の自転車を見つけることはできたのですが、鍵が掛かった状態でした。(こういうときだけシッカリしている。)慌てていた私は、携帯電話を持ってこなかったため家族に連絡も取れず、歩いて家に戻り、予備カギを持って、再度、取りに行った次第です。
真夏の日中の散歩はこたえました。
2016年8月1日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
上曽トンネルウォーク
初めて参加するトンネル開通イベント 桜川市(旧真壁町)と石岡市(旧八郷町)とを結ぶ上曽(うわそ)トンネルが9月27日に供用を開始するのにともなってそのプレイベントとしてトンネルウォークが9月14日に開催される記事を新聞で知り、無線クラブの皆さんと、トンネル内を歩いてきました。...

-
QSOパーティでは63局と交信 1月2日から7日の6日間、JARL主催によるQSOパーティに参加しました。2021年からQSOパーティは、7MHzでのFT8による交信をメインにして参加しています。それでも毎日FT8だけでは楽しくないので、表筑波スカイラインにある朝日峠から43...
-
12月にチューリップの球根植え チューリップの球根を夏に掘り起こし、11月に植えようとしたところ全部虫に食べられてました。(´;ω;`)ウゥゥ で、半ばあきらめかけていたところ12月に寄ったホームセンターで、12月でもOKと表示して球根を売っていたので、半...
-
ミニトマトなのに茎は巨大に ホームセンターで買ってきたトマトの苗を2本を家庭菜園用の畑に植えず、庭のプランターに植えたら大きくなりすぎて、車庫への出入にも困る始末。横に伸びてきた枝?茎?を切ってるほどです。 丸い実と細長い実の2種類がある 下の写真は明る...
0 件のコメント:
コメントを投稿