今回の台風10号、迷走でしたね。幸い私のところでは殆ど被害なく、通過しホットしています。夕方、外を見たら虹が出てたのでパチリ。
そうそう、公募ガイドのその後の応募状況なんですが、7月、8月で30件ほどになります。Chachaカフェのホームページには、応募一覧を載せてみました。川柳が一番多いかな。季語入れないでいいし、5・7・5だから簡単です。なので、1つの募集でも作品は複数出しています。次に多いのはネーミングです。これも本当に適当なのですが、一応、ネットでそのキャラや施設に関することは、ネットなどは調べてはいます。面白いのは、創作漢字や20秒CMコピーなどです。ラジオをきいていると流れているCMですが、脚本家になったつもりで、数作品送ってみました。
ほどんどは、メールやHPから応募するので、経費がかからずお手軽です。次は、公募ガイド10月号が出たらまた頑張ってみます。
2016年8月30日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
上曽トンネルウォーク
初めて参加するトンネル開通イベント 桜川市(旧真壁町)と石岡市(旧八郷町)とを結ぶ上曽(うわそ)トンネルが9月27日に供用を開始するのにともなってそのプレイベントとしてトンネルウォークが9月14日に開催される記事を新聞で知り、無線クラブの皆さんと、トンネル内を歩いてきました。...

-
QSOパーティでは63局と交信 1月2日から7日の6日間、JARL主催によるQSOパーティに参加しました。2021年からQSOパーティは、7MHzでのFT8による交信をメインにして参加しています。それでも毎日FT8だけでは楽しくないので、表筑波スカイラインにある朝日峠から43...
-
12月にチューリップの球根植え チューリップの球根を夏に掘り起こし、11月に植えようとしたところ全部虫に食べられてました。(´;ω;`)ウゥゥ で、半ばあきらめかけていたところ12月に寄ったホームセンターで、12月でもOKと表示して球根を売っていたので、半...
-
ミニトマトなのに茎は巨大に ホームセンターで買ってきたトマトの苗を2本を家庭菜園用の畑に植えず、庭のプランターに植えたら大きくなりすぎて、車庫への出入にも困る始末。横に伸びてきた枝?茎?を切ってるほどです。 丸い実と細長い実の2種類がある 下の写真は明る...
0 件のコメント:
コメントを投稿